「エアコン洗浄スプレー」


お客様からよく「エアコンスプレーでも良いんですか??」と聞かれますが、私達が言う言葉は「No

」です

では何故ダメなのか説明します

①エアコンスプレーを使うと、スプレーの薬剤が内部に残ったままになり、残った薬剤がカビの栄養分となってしまい、かえってカビが繁殖する原因となります。
②エアコンスプレーを使っても完全に内部の汚れをとることは難しいです。その上、エアコンにはドレンパンという結露水を受け止める皿があり、そこにスプレーで落ちた汚れが詰まってくると、エアコンから水漏れの原因となります。
③また、ドレンホース(排水ホース)が詰まってくる可能性があり、そうなるとエアコンから水漏れの原因となります。
④あまり知られていないことですが、エアコンスプレーでクリーニングしたエアコンの熱交換器の部分(アルミフィン)は脆くなっていることがあります。後々、業者さんの分解洗浄で高圧洗浄を行う際に、脆くなったフィンが耐えられず吹き飛ぶということもあるそうです。
以上、デメリットのご紹介でした


なので、今年の春、そして夏はプロに分解洗浄してもらいましょう


おそうじ本舗 美栄橋店は徹底洗浄し、快適な空間作りを提供致します
